城戸 友行/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2024.12 -- 783.59 /783.59


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102650607

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /783/シヨ/ 121054183 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 小学生のバドミントン上達のコツ50
叢書名 まなぶっく
著者 城戸 友行 /監修  
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 2024.12
ページ数 128p
大きさ 21cm
一般件名 バドミントン
NDC分類 783.59 / 783.59
児童内容紹介 バドミントンで「トップ選手を目指す」というジュニアたちに向けて、基本的(きほんてき)な技術(ぎじゅつ)から試合で使える応用(おうよう)技術、日ごろから実践(じっせん)できる練習法まで、写真や動画を使ってわかりやすく解説(かいせつ)。さまざまな悩(なや)みに答えるQ&Aものっています。
内容紹介 小学生がバドミントンで上達するためのテクニックを写真で紹介。試合で活きるワンランク上のスキルから、実力アップに効果的なトレーニングまで、ライバルと差がつく必勝ポイントを伝授する。動画が見られるQRコード付き。
ISBN 978-4-7804-2973-2

目次

はじめに
この本の使い方
PART1 ジュニア選手上達のプロセス
  コツ00 状況に応じたショットを打てるようになる
  コツ+α コートのサイズを理解する
PART2 レベルアップする基本ストローク
  コツ01 状況によってショットを使い分ける
  コツ02 半身の姿勢から高い位置でシャトルを打つ
  コツ03 ラケット面で押し出すように打つ
  コツ04 ヒジを伸ばして叩き込むように打つ
  コツ05 バックハンドで高く遠くに飛ばす
  コツ06 背後のシャトルをバックでコントロールする
  コツ07 ヒジを軽く曲げリストスタンドして打つ
  コツ08 コンパクトなスイングで速い球を打つ
  コツ09 足を踏み込み体の前で打つ
PART3 勝つための実戦テクニック
  コツ17 攻守によってショットを使い分ける
  コツ18 リストスタンドしてヒジを伸ばし打つ
  コツ19 ショートサービスで相手のウラをつく
  コツ20 親指と人差し指で弾くように打つ
  コツ21 親指で押し出して距離を出す
  コツ22 軸を意識して前後左右に動ける構えをつくる
  コツ23 攻撃的なレシーブで相手を追い込む
  コツ24 高い打点から大きく振り抜く
  コツ25 インパクトした瞬間に手首を返す
PART4 トップ選手になるためのトレーニング
  コツ41 軸を意識して体を鍛える
  コツ42 コアトレーニングで体を動かす準備
  コツ43 ジュニア期に必要なトレーニングを優先する
  コツ44 目的に合わせたノックで練習する
  コツ45 実戦を想定してシャトルを打つ
ジュニアバドミントンQ&A
  コツ46 日常から動体視力を養う
  コツ47 対戦相手の様子を冷静に見る
  コツ48 指導者と選手、保護者で協力体制をつくる
  コツ49 日々の練習に具体性を持たせる
  コツ50 オン・オフを設けてレベルアップする

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。