あさの あつこ/著 -- 筑摩書房 -- 2025.1 -- 901.307 /901.307


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102652036

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /901/アサ/ 121054324 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル あなただけの物語のために
副書名 どうすれば自分を信頼できる?
叢書名 ちくまQブックス
著者 あさの あつこ /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2025.1
ページ数 107p
大きさ 19cm
一般件名 小説-作法
NDC分類 901.307 / 901.307
児童内容紹介 わたしたちの周りは誰かが作り上げた紛い物の物語で満ちていて、うっかりするとのみ込まれそうになります。最強の自己防衛となる自分の言葉、自分の思考、自分の表現を身につけるため、「書いたり」「読んだり」を通して、自分の内にある自分だけの「物語」を見つめなおしてみましょう。
内容紹介 自分の言葉、自分の思考、自分の表現こそが最強の自己防衛になる-。世の中にあふれている誰かが描いた紛い物の物語に惑わされないよう、「書いたり」「読んだり」を通して、自分の内にある物語を見つめなおす方法を提案する。
ISBN 978-4-480-25159-6

目次

|第1章|夢と生きづらさ
  マンガ家という夢?
  物語に出会う
  ことばにならない生きづらさ
  自分の夢を語れなかった
|第2章|溶けるもの、溶けないもの-決めつけの正体
  ほんとうのわたし
  真実とは何か
  個が紡ぐ真実
  書くことが教えてくれた
  書くことでわかること
|第3章|書いてみよう
  言葉を点検してみよう(1)
  言葉を点検してみよう(2)
  もう一度、言葉の点検を繰り返してみよう
|第4章|字スケッチをしてみよう
  揺れながら書いてみる
  メモからはじめる
  字スケッチ1・0の例
  無作為に単語を選んでみる
  字スケッチ1・1の例
  字スケッチゲームをやってみよう
  フィクションを書いてみよう
|第5章|自分の物語は
  わたしが伝えたいこと
  本を読むということ
  再び、書くことの意味
◆次に読んでほしい本

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。