南気象予報士事務所/監修 -- 国土社 -- 2024.12 -- 451 /451


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1100745378

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /451/クラ/大 121054811 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル くらしと天気!!お天気用語大図鑑
著者 南気象予報士事務所 /監修, 国土社編集部 /編  
出版者 国土社
出版年 2024.12
ページ数 79p
大きさ 27cm
一般件名 気象
NDC分類 451 / 451
児童内容紹介 「低気圧」「高気圧」「梅雨」の意味を知っていますか?ふだん、天気予報などで何気なく耳にしたり目にしたりする、お天気に関する基本的な用語と意味をわかりやすく紹介(しょうかい)。「フロストフラワー」や「しぐれ虹(にじ)」など、珍(めずら)しい気象現象をさす用語や、たくさんの天気の写真ものっています。
内容紹介 秋晴れ、火山ガス、寒のもどり…。天気予報などで使われる気象現象をあらわすことば「天気用語」を楽しく紹介。意味や文章例のほか、関連する写真・イラスト、季語、コラムなども収録。コピーして遊べるクイズページあり。
ISBN 978-4-337-21658-7

目次

1章 天気用語に親しもう
  天気用語ってなんだろう?
  (1)天気の基本を知ろう
  (2)台風について知ろう
  (3)昔の暦で使われていた天気用語を知ろう
  天気用語で遊ぼう
  (1)ことわざ・慣用句クイズ
  (2)天気用語でよく見る漢字を書いてみよう!
  (3)天気を観測する装置当てクイズ
  (4)天気図から一年のうちのいつごろか当てよう
2章 天気用語を学ぼう
  秋晴れ~打ち水
  コラム どちらも晴れ?
  宇宙天気予報~炎天下
  コラム 花の名前が入った天気用語
  大荒れ~風花
  コラム 風に関することば
  火山ガス~カルマンの渦列
  コラム 雷から身を守れ!
  コラム 環境に関することば

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。