国松 俊英/著 -- 文研出版 -- 2025.3 -- 289.1 /289.1


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102667998

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /289/ニイ/ 121182489 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 新島八重
副書名 明治のハンサム・ウーマン
叢書名 歴史をひらく人物伝
著者 国松 俊英 /著, 十々夜 /絵  
出版者 文研出版
出版年 2025.3
ページ数 159p
大きさ 20cm
NDC分類 289.1 / 289.1
児童内容紹介 会津(あいづ)戦争で銃(じゅう)をもち戦った八重(やえ)。明治になり、同志社英学校をつくろうとする新島襄(にいじまじょう)と兄の覚馬(かくま)を助けたのち、襄と結婚(けっこん)。襄の死後は、日本赤十字社での奉仕(ほうし)活動にかかわった。ハンサム・ウーマン、新島八重の人生をたどる。
内容紹介 常識にとらわれず、自分で考え、堂々と行動した女性、新島八重。戊辰戦争を会津でたくましく生きぬき、京都で明治のあたらしい女性の生き方を体現した。明治のハンサム・ウーマン、新島八重の物語。
ISBN 978-4-580-82685-4

目次

巻頭
1章◆会津の兄妹
  什のおきて
  江戸から帰った兄
2章◆銃と大砲が好き
  洋式銃のあつかい方
  京都守護職を命ず
3章◆会津藩は京都を守る
  京にのぼる藩士たち
  禁門の変おきる
  兄からのおくりもの
4章◆鶴ケ城を守る女たち
  死んだ三郎になる
  大砲隊の指揮をとる
  火薬のにおい 血のにおい
5章◆新島襄との出会い
  兄のいる京都へ
  靴をみがく青年
6章◆ハンサム・ウーマン
  われら同志の者
  八重はヌエのような女
7章◆天に召される日
  病にたおれた襄
  グッドバイ、また会わん
新島八重の年表
あとがき

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。