松橋 利光/写真 -- 新日本出版社 -- 2025.4 -- E /E


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102674628

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /E/マツ/ 121190094 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 奄美の海は生きものいっぱい
著者 松橋 利光 /写真, 木元 侑菜 /文  
出版者 新日本出版社
出版年 2025.4
ページ数 24p
大きさ 19×27cm
一般件名 生物地理-奄美市 , 生物地理-大島郡(鹿児島県) , 奄美大島 , 海浜生物 , 海洋生物
NDC分類 E / E
児童内容紹介 奄美大島(あまみおおしま)の海を探検(たんけん)だ!干潟(ひがた)の泥(どろ)の中からもぞもぞとシオマネキが現(あらわ)れた。空からはシギやチドリの仲間(なかま)たちが、小魚をつかまえに降(お)りてきたよ。世界自然遺産(せかいしぜんいさん)の奄美大島の海の生きものたちを写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)。
内容紹介 2021年に世界自然遺産になった奄美大島。時間をかけて自然を回復、保護を進め、2024年には外来種のマングースの根絶にも成功し、生きものの種類も豊富になった奄美の海の豊かさを紹介する写真絵本。
ISBN 978-4-406-06876-5

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。