検索条件

  • 叢書名
    ENJOYENGLISHWITHNOOBOW

稲葉 茂勝/著 -- 今人舎 -- 2025.5 -- 489.57 /489.57


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102678096

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /489/イナ/ 121182018 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 新・パンダ学
副書名 毛皮から新しいパンダ外交まで
著者 稲葉 茂勝 /著, 小宮 輝之 /監修  
出版者 今人舎
出版年 2025.5
ページ数 63p
大きさ 26cm
一般件名 パンダ
NDC分類 489.57 / 489.57
児童内容紹介 その愛くるしさ・魅力(みりょく)で、世界じゅうの人びとをとりこにしているパンダ。パンダと人類のかかわりからはじめ、近年の「新・パンダ外交」に象徴(しょうちょう)される、パンダを取りまくさまざまな事情(じじょう)を説明。生物としてのパンダの不思議なども紹介(しょうかい)します。
内容紹介 パンダの過去・現在・未来をありのままに伝える一冊。パンダの基礎知識から、日本にやってきたパンダの歴史、パンダ外交、パンダがくらす自然環境、生物としてのパンダの不思議までを、豊富な写真とともに紹介する。
ISBN 978-4-910658-20-9

目次

パンダの魅力? 魔力?
PART1 パンダの基礎知識
  1 パンダって、なンダ?
  2 パンダのどこが、かわいいンダ?
  3 「Qu'est‐ce que c'est(ケスクセ)?」
  4 パンダはどこにいるンダ?
  5 パンダの不思議いろいろ
PART2 パンダ学は歴史から
  1 上野のパンダ騒動の歴史
  2 和歌山のパンダはすごいンダ
  3 パンダが神戸にもやってきたンダ!
PART3 パンダと政治・経済
  1 パンダ外交
  2 パンダと経済
  3 「レンタルパンダ」を受け入れた国の経済効果
  4 パンダと「一帯一路」
  ■パンダとピンポン
PART4 パンダがくらす自然環境
  1 三国志の時代の都・成都
  2 パンダの保護活動
  ■パンダとワシントン条約
  ■パンダとWWF
  3 「レッドリスト」とパンダ
PART5 生物としてのパンダの不思議
  1 生物学上のパンダ
  2 パンダの食べ物
  3 パンダの成長
  4 パンダのからだの部分
  ■パンダなんでも情報
用語解説(本文に→用語をつけた言葉を解説)
さくいん

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。