調査・質問内容

質問番号 0000013219
状態 受付済
質問日 2022/08/13

明治初期の佐賀の大小区制について調べる資料があるかどうか。
出来れば明治9年か明治11年の間の現在の佐賀市松原、佐賀市八幡小路あたりの大区小区の詳細が知りたい。

【事前に自分で調べた事項】
『佐賀郡誌』 私立佐賀郡教育会/編 佐賀牧川書店 大正5
〈https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/980811〉 61頁~

図書館からの回答

回答状態 公開済み
公開日 2022/11/21
関連質問番号

御質問の件については、第40大区1小区に該当します。

〈参考〉
参考までに以下の資料を御紹介します。地名の特定・大まかな変遷の確認に御利用ください。
 (1)『佐賀県警察史 上巻』 佐賀県警察史編さん委員会/編 1975
  p.115-124 「2.大小区の変遷移行」
  p.116 ~この八年改正の大小区は、のち県の廃合があっても、番号名が変わるだけで地域の変更はなかった。
      ことに小区の番号と地名は、明治十一年郡区町村編成までなんら変わるところはなかった。~
  p.117 別表9 大・小区の変遷移行
   表の見方
   ①現・松原、八幡小路は「佐賀村町」に該当します。詳しくは下記(2)を御確認ください。
   ②「三潴県時代」「長崎時代」については、当資料p.113-115を御確認ください。

 (2)『日本歴史地名大系 42 佐賀県の地名』 平凡社 1980
  p.505-549 行政区画変遷・石高・戸口一覧
  p.518 「佐賀市(旧城下町のうち武家地)」の表にて、「松原」「八幡小路」の地名の大まかな
      変遷が確認できます。

参考文献

タイトル 注記
佐賀県警察史 上巻
佐賀県の地名

参考URL

タイトル 注記
国立国会図書館デジタルコレクション

1/1